無垢材で二階リビングの家を海辺に建てる

無垢材で二階リビングの家を海辺に建てる

32歳インドア派夫婦が海辺に理想の家を建てるまでの回想録です

いよいよ着工間近

こんばんは。ウェボです。

 

約二ヶ月ぶりの更新となってしまいましたが、決して忘れていたわけではありません。

更新が滞っていた理由は先日発売となったRDR2というゲームで忙しかったから更新するほどのネタが無かったからです。

そして久しぶりに更新した理由はBF5でまったく勝てないから先日の打ち合わせで多少書くネタが出来たからです。

 

 

書くことがないと言っても、

厳密には…

 

解体が始まって⇩

f:id:UeVO:20181125211907j:plain

 

 

 

更地になって⇩

f:id:UeVO:20181125211841j:plain

 

 

 

地鎮祭があって⇩

f:id:UeVO:20181125212012j:plain

 

 

と、着実に進んでいます!

 

地盤調査の結果、地盤改良工事が必要との結果になってしまいましたが、工事費自体は想定していた半額程度で済みました。よかった!

 

 

皆さん地盤調査結果ってご覧になっているかと思いますが、擬音語というか直感的な表現で結構おもしろくないですか?

貫入状態を示す表現で「スルスル」とか「ジワジワ」とか…かと思えば急に

打撃

っていう力強い表現が出てきたり。

分かりやすい表現でいいなぁと感心しました。

 

 

そうそう話は戻りますが、更新してなかった理由ですけど、打ち合わせ自体の回数がそもそもだいぶ減り、しかも照明やコンセント・スイッチなどの位置や数などが話の中心となっているため、読んでいただいている方に有益なものがほとんどなかったんですよね。

なので、ネタが無かったというのもあながち嘘ではないんです。

工事も3週間以上前に地盤改良工事が終わったものの、基礎屋さんが多忙らしく工事がまっっったく始まらない状況なんです。もらった工程表から1か月くらい遅れてるんですが。おっそ!書くことないわ!

 

 

で、昨日一か月ぶりの打ち合わせとなり、ようやく書きたいことが出てきました。

 

それは…コンセントの高さの工夫についてです。

一般的なコンセントの高さというのは、コンセントの中心が床から25㎝と言われています。

なので、こちらから提案しない限りは「コンセントの高さは25㎝でいいですか?」みたいな確認は絶対ないと思います。

 

でも!

 

高い位置で電化製品を使用する用途でない場合、コンセントってもう少し低くてもいいと思いませんか?

扇風機にしても空気清浄機にしてもヒーターにしても携帯の充電にしても…コードは地面を這っていますよね。

垂れ下がるコードって長いほどみっともなくないですか?(個人の感想)

なによりも視覚的に25㎝より低い位置の方が絶対にすっきり見えるし気にならないと思いませんか?(個人の感想)

デメリットは年を取った時に屈むのがより大変になること。

 

 

しかしながら、実際に20㎝と25㎝で見比べてみて圧倒的に20㎝の方がスッキリ見えました。

ということでわが家はコンセント位置を20㎝にします!

 

 

え?変わらない?いえいえ、このくらいの高さでの5㎝は視覚的にかなり違いますよ。

 

ただコンセントの高さを20㎝にする場合の巾木は以下のどれかに該当することが前提になると思います。

①巾木を造作で薄くしてもらう

②入り巾木

③巾木なし

一般住宅の巾木の高さだと、巾木とコンセントとの距離が中途半端になり逆に違和感が出ると思いますのでご注意ください。

まぁ視覚的なものですので個々人の感覚で多分に左右されるとは思いますが。

 

 

 

皆さんも是非「コンセントの高さを20㎝以下にしたいんです」と言ってみてください!

多分嫌な顔されますから。

 

 

 

 

 

あと余談ですが、3年使ったバルミューダのトースターが無償交換の対象でした。

やったぜ!!!

www.balmuda.com

 

 

 

次回は基礎工事がある程度進んだらまた更新したいと思います!

 

それではー

 

 

 

 

 よろしければクリックお願いいたします

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村